" テレキャスターおすすめシングルサイズハム交換用ピックアップまとめ!

テレキャスターおすすめシングルサイズハム交換用ピックアップまとめ!

記事内に広告が含まれています。
テレキャス Chopper T

Photo by Freebird
どうも、指1ギター管理人です。

今回はテレキャスター用の
シングルサイズハムバッカーの
リプレイスメントピックアップを
紹介しようと思います。

テレキャスーでメタルやハードロックを
演奏可能なハイゲインタイプ~

ヴィンテージテイストを残しつつも
ローノイズなモデルまでスタックタイプでは無い

ダブルブレードタイプを中心に
触ったことのある機種に関しては、
体験談も踏まえて解説していきます。

テレキャスにフルサイズハムバッカーを搭載した
テレギブの様なギターに憧れつつも
大幅な改造はしたくない場合には
シングルサイズハムバッカーは良い選択肢では無いでしょうか?

ではでは、行ってみましょう!



DGT-Styles / JOE BARDEN

元祖ダブルブレードピックアップの
ジョーバーデンピックアップは、
米国バージニア州のハンドメイドブランドです。

テレキャスターの名手・ダニー・ガットン氏からの
意見を汲み上げトライアンドエラーを繰り返し
完成したモデルがDGT-Stylesです。

先進的な見た目とは違いモダンでハイゲインな
サウンドと言うよりはシングルハムの特性を活かした
ローノイズ設計ながら、

シングルコイルのテレサウンドを追求した
トレブリーでテレキャス特有のいわゆる
「トゥワンギー」なサウンド
をシングルハムで
再現しようとしているのが大きな特徴と言えるでしょう!

サウンドの傾向ですが、
どこかに特出したピークがあると言うよりは
フルレンジしっかり音を拾っている印象で、

全体的に一般的なテレキャスター用の
ピックアップよりもハイパワーで
ありながら枯れたヴィンテージ要素を残した
非常にバランスの取れたモデルと言えるでしょう!

個人的にはフロントピックアップの
出力不足や丸いサウンドが苦手な人や

テレキャスの要素を残しつつも
徹底的にノイズを除去したい
プレイヤーにピッタリなモデルだと思いました。

ダニー・ガットンモデルが
製品名ですが、幅広いジャンルに対応可能なイメージです。

テレキャスターに搭載したジョー・バーデンと
カナダのハンドメイドピックアップメーカー
「MJS Custom Pickups」のシングルコイルとの
比較動画です!

 

⇒激安JOE BARDENピックアップはこちら!



DIMARZIO

メタル・ハードロックプレイヤーからは、
特に人気が高いピックアップ界の老舗「ディマジオ・ピックアップ」から
幾つかオススメのピックアップを紹介します!

DP384 Chopper T(チョッパーT)

リッチー・コッツェンのシグネイチャーモデルの
リアピックアップに搭載された事で
一躍、話題を集めました。

スペックとしては、
マグネットにセラミックを選択し、
直流抵抗値が9.19Kです。

トーンチャートは、

  • TREBLE:7.0
  • MIDDLE:6.0
  • BASS :6.0

しっかりと抜けるサウンドながら
ミドル・ローの充実したサウンドで
ハイパワーなアウトプットを持ちます。

また、ディマジオ独自技術である
ダブルディップという
ポッティング方法でノイズ・ハウリングにも
強い構造
になっています。

ちなみにリッチーモデルの
フロントには「DP172 Twang King Neck」が
採用されています。

こちらはシングルコイルですが、
抜けが良くニュアンスの出やすいモデルです。

リッチー・コッツェン氏による
ディマジオ・ピックアップ解説動画です。

通常のシングルでは有り得ない
ロングサスティーンと図太いミドルエンドが
素晴らしいですね!

他にもチョッパーTと
同系統のDP381 Fast Track Tは、
より締まったローエンドとバキっとした
高域を持っているモデルです。

チョッパーTは太すぎるけど、
純粋なシングルコイルではパワー不足と
感じるならファーストトラックTを
選択するのが良いかも
知れませんね!

過去にリッチーコッツェンモデルを
試奏した事がありますが、
ハイゲイン~クリーンまで非常に
使いやすい音色だった印象を持っています。

ただ、丸太の様に太いネックだったので、
購入には至りませんでしたが、
出音のバランスは良い感じでしたよ。

DiMarzio DP384 Chopper T

⇒激安DP384 Chopper Tはこちら!

DP389 Tone Zone T(トーンゾーンT)

ディマジオのベストセラーピックアップの
一つとされるハムバッカー「トーンゾーン」を
シングルハムサイズで、

テレキャスターのリアにマウント可能に
したモデルが「DP389 Tone Zone T」です。

スペックとして、
マグネットはセラミックを採用し
直流抵抗値は12.39kΩ
となっており、

トーンチャートは

  • TREBLE:5.0
  • MIDDLE:8.5
  • BASS :8.0

と、
かなり充実した中~低音域ですが、
特許技術であるデュアルレゾナンスコイルの
採用で広いレンジ感を得ることに成功しています。

チョッパーTの低音感でも、
まだ物足りないと感じる場合は
トーンゾーンTを試してみる価値は
十二分にあると思います。

管理人は、
トーンゾーンTが搭載されたギターは
また弾いたことは無いですが、

フルサイズハムバッカーやストラト用の
トーンゾーンSがリアに搭載されたギターは、
実際に触ったことがあります。

独特の低音感と音圧は、好きな人には
病み付きになるサウンド
だと思いましたが、

かなり個性の強いタイプのピックアップなので、
大抵の場合は交換すると別物となる印象が強いです。

ハードロック・メタル・モダンヘヴィネス系の
サウンドが好きな人は一度、
トーンゾーンのサウンドは体感しておくことを
個人的にオススメします!

フェンダーカスタムショップ製の
52年モデルにトーンゾーンTを搭載した演奏動画です。

この滑らかで伸びやかなサウンドは、
テレキャス離れしてますね(笑)

DiMarzio DP389 Tone Zone T

⇒激安DP389 TONE ZONE Tはこちら!



DP318 Super Distortion T(スーパーディストーションT)

元祖ハイパワー系ハムバッカーの
テレキャス仕様のシングルサイズハムです。

スペックとして、
マグネットはセラミックを採用し
直流抵抗値は13.18K
となっています。

トーンチャートは

  • TREBLE:5.0
  • MIDDLE:7.5
  • BASS :8.0

となっており前述のトーンゾーンと
似たスペックに感じると思いますが、

管理人の印象では、
トーンゾーンはどちらかと言えば
モダンなサウンドで、

もう少し、クラシカルなロックの
歪みサウンドが欲しい場合には良いのでは?
と感じます。

太い中低域を持ちながらも
ディマジオ特有のピーキーで派手な
サウンドが持ち味
だと思います!

スーパーディストーション搭載のテレキャスです。
テレキャス特有のジャキジャキ感はありつつも
物凄いパワー感ですね!

DiMarzio DP218 Super Distortion

⇒激安DP318 Super Distortion Tはこちら!

DP380 Air Norton T(エアノートンT)

ディマジオの特許技術、
「エアバッカーテクノロジー」を
搭載したハムバッカー、

エアノートンをテレキャスの
リアピックアップに搭載することが
できるエアノートンTです。

スペックとしては、
セラミック・マグネットを採用し
直流は11.21KΩ
となっています。

トーンチャートは、

  • TREBLE:4.5
  • MIDDLE:7.0
  • BASS :6.5

と、ディマジオのこれまでのモデルの様な
ハイパワータイプとはうって変わり
ミドルレンジにピークを持つ
あたたかいサウンド、

エアバッカーテクノロジーの
恩恵で伸びやかでニュアンスの出しやすい
バランスの取れたサウンドが
特徴
と言われています。

管理人は、エアノートンT搭載のテレは
触ったことは無いですが、、

エアノートンSをフロントに搭載した
ストラトには良い印象があるので、
ディマジオさんには、

フロントピックアップ用も是非とも
開発して欲しい所です!

⇒激安DP380 Air Norton Tはこちら!

SEYMOUR DUNCAN

ディマジオと並び世界的な大ピックアップメーカー
セイモアダンカンからテレキャスター用の
シングルサイズハムバッカーを紹介致します!

STHR-1b STHR-1n(ホットレイル)

ハイパワーなシングルサイズハムと言えば、
ホットレイルと言える程に、
知名度と人気を誇る、
ホットレイルのテレキャスター版です。

テレキャスのシングルサイズハムと言うと
リア用が各社から多く販売されている中、
ダンカンはリア・フロント共にラインナップしています!

スペックとして、
マグネットはセラミックを採用し、
直流抵抗値は、

  • フロント:10.9kΩ
  • リア  :16KΩ

トーンチャートは、

フロント

  • TREBLE:5
  • MIDDLE:7
  • BASS :5

リア

  • TREBLE:5
  • MIDDLE:9
  • BASS :4

となっています。

サウンドの傾向として図太いローミッドが
充実したハイゲインサウンドが最大の魅力

言えるでしょう!

若干、ダークな印象ですが低音のモタツキを
感じる程のこもりは無いと感じます。

リードでは伸びやかなサスティーンと
滑らかなフレーズが凄く弾きやすくなりますが、
テレキャス特有の歯切れの良さは、かなり残る印象です。

また、フロントピックアップは、
かなり太くて甘いサウンドが出しやすく
ロングトーンを多用したリードに最適だと思います。

ただ、個人的にはクリーントーンでは、
テレキャス特有のトレブリーなトーンを作るには
音作りに苦戦するかも知れないと言う感想を持ちました。

個人的にはアルダー&ローズよりは、
アッシュ&メイプルにハマる気がします!

リア・フロント共にホットレイル搭載で、
もはや一般的なテレキャスのイメージするサウンドでは
なくなっていますね(笑)

管理人的には、テレキャスの生鳴りや弾き心地や
見た目は好きだけど、出音をガラっと変えて
モダンで激しい音楽をやりたいなら第一候補ですね!

Seymour Duncan (for Telecaster)Hot Rails™ STHR-1n/STHR-1b

⇒激安ホットレイルはこちら!

ST59-1 Little ’59

ST59-1b・リトル59は、その名の通り
59年製ギブソン・レスポールに搭載された
フルサイズハムバッカー「PAF」の様なサウンドを

シングルサイズハムバッカーで
再現する事を試みたピックアップで
テレキャスのリアにマウント可能なモデルです。

ホットレイルとは一転して、
自然なハムバッカーサウンドを狙った
構造となっています。

各ポールピースの高さを調整する事で
かなり追い込んだセッティングも
実現可能になっています。

スペックとして、
マグネットにセラミックを採用し
直流抵抗値が17.7KΩ
となっています。

  • TREBLE:6
  • MIDDLE:6
  • BASS :5

↑はフェンダー・ヴィンテージ
ホットロッドテレキャスターのオリジナルと
リトル59の比較動画です。

動画内ではコイルタップしたサウンドでも
演奏していますので、ご注意下さいね。

シングルサイズハムの中では、
ハイミッド辺りにピークを持つと言われる、
リトル59ですがシングルコイルと比較すると、

やはりゲイン幅は広く太くあたたかいサウンドだと
言えるでしょう!

Seymour Duncan (for Telecaster)Little ’59™ ST59-1b

⇒激安ST59-1 Little ’59はこちら!

Greasegunner for Tele Bridge/Rio Grande

アメリカでは人気ブランドとなっている、
ハンドメイド・ピックアップブランドの
「リオグランデ」から「グリースガンナー」を
紹介します!

ニッケルメッキを施した炭素繊維の
ツインブレード構造のシングルサイズハムバッカーで
テレキャスのリアにマウント可能な構造になっています。

スペックとして、マグネットはセラミックを採用し、
直流抵抗値が8.6KΩ
となっています。

↑の動画はアメリカンスタンダードテレキャスの
リアにグリースガンナーを搭載し、

ヴィンテージラットをかませて、
78年製フェンダープリンストンリヴァーブに
突っ込んだ演奏動画です。

Rio Grande Pickups Greasegunner Tele

⇒激安Greasegunnerはこちら!

Cobra T/Bare Knuckle Pickups

最近、管理人の周りでも評判の良い
英国のハンドメイドブランド、
「ベアナックルピックアップ」から
発売されている「コブラT」は、

ストラト用に開発されたダブルブレードの
シングルサイズハムのコブラシングルコイルを
テレキャスのリアにマウント可能にしたモデルです。

スペックとして、
セラミックマグネット採用で、
11KΩ
となっています。

トーンチャートを見る限り
かなりドンシャリに設定されていますが、

上記の動画を見る限り

歪ませても適度なコンプレッション感で
クリアなサウンドが印象的
です。

リードのサウンドでは若干ノイズも目立ちますが、
リフでは立ち上がりが早く切れ味の鋭いながらも
ゴリゴリした低音感のあるサウンドを聞くと、

実はテレキャスの構造ってメタルに適してる?
って思ってしまいました(笑)
一度、試してみたいモデルですね!

Split Blades–Tele/LINDY FRALIN

米国バージニア州のハンドメイド
ピックアップメーカー「リンディー・フレーリン」
からはスプリットブレードを紹介します。

ヴィンテージテイストのある
サウンドを得意とするメーカーで、

このモデルは独自設計のハム構造で
スティール製の左右に分割された
スプリットブレードと呼ばれるブレードが

ルックス的にインパクトのあるモデルですが、
バランスの良いサウンドを生み出す秘訣の様です。

スペックとしては、
マグネットはセラミックを採用し、

出力として、

  • ヴィンテージ
  • ブルーススペシャル
  • ハイアウトプット
  • スーパーハイパワー

の4つのタイプから選択可能な上、
ネックのラディアスも

  • ラウンド(7.25~9ラディアス)
  • ミディアム(9.5~11ラディアス)
  • フラット(12ラディアス以上)

の3タイプから選べる仕様となっています。

サウンド傾向としてはハム構造ながら、
限りなくシングルコイルに寄せた設計に
なっているらしく、

ヴィンテージ系シングルコイルに近いサウンドで
ローノイズな環境を実現したい場合には
良い選択肢
となるでしょう!

↑の動画はビグスビー搭載のテレキャスターシンラインに
リア・フロント共にスプリットブレードを載せた演奏動画です。

強く歪ませたサウンドでシングルのテレと
ノイズを比較しています。

純粋なシングルコイルと比較すると
若干、サウンドの違いはあると
オフィシャルサイトにも記載されていましたが、
かなり明瞭でクリアーなハイエンドが出ている印象ですね!

特にフロントが引っ込むこと無くバランスが良く、
歪ませたサウンドの広いレンジ感も良い感じですね。

Lindy Fralin Tele Blues Special

⇒激安Split Blades–Teleはこちら!

まとめ

如何でしょうか?

ストラト用ほどではないですが、
テレキャスでもハードな音楽を演奏する為に
設計されたピックアップは意外と販売されています。

一般的にテレキャスターと言えば、
クリーントーンでカントリーを演奏するものと言う
観念が根強くありますが、

ピックアップやサウンドメイクで、
実は様々なジャンルに対応できる懐の深さを
持っているギターだと管理人は再認識しました。

管理人は試行錯誤の末、
テレキャスにはリンディーフレーリンの
ブロードキャスターをリアに、

フロントにはローラーの
チャーリークリスチャンモデルを搭載しています。

皆様からも、ここに記載されていない
オススメのピックアップあれば、
コメント欄またはメールにてタレコミ頂ければと思います。

この記事が皆様の理想のギターサウンド構築の
お役に立てれば幸いです!

今回紹介したタイプより、ややシングルコイルよりの
サウンドのモデルが多いスタックタイプのテレキャスおすすめ
ピックアップをまとめた記事は以下よりどうぞ!

⇒テレキャスターのノイズ撃退!おすすめスタックピックアップはコレ!

シングルサイズハムのメリットデメリット、
特徴などをまとめた記事は以下よりどうぞ!

シングルサイズハムバッカーの構造や購入前に知るべき注意事項!

管理人おすすめのストラト用のシングルサイズハムを
まとめた記事は以下よりどうぞ!

ストラトでメタル?おすすめシングルサイズハムの音と特徴まとめ!

フェンダーテレキャスターの年代別の
サウンドの傾向や微妙な変化をまとめた
記事は以下よりどうぞ!

フェンダーテレキャスター年代別の特徴とヴィンテージギターの音!

コメント