" ワイドレンジハムバッカーの構造と音の特徴!リプレイス交換用はコレ

ワイドレンジハムバッカーの構造と音の特徴!リプレイス交換用はコレ

記事内に広告が含まれています。

どうも、指1ギター管理人です。

今回はフェンダー初のハムバッキングの
ピックアップであるワイドレンジハムバッカーに
関する情報をまとめてみました。

構造や音の特徴、
フェンダー以外の他社ブランドのリプレイスメント用や
交換改造する場合に気をつけるべき
ポイントなど気になる方は読み進めて下さいね!

ではでは、いってみましょう!



ワイドレンジハムバッカーの構造と音の特徴!

フェンダーテレキャスターシンラインや
カスタム、デラックスなどに搭載されていた、
ワイドレンジハムバッカーですが、

実は数々の革新的な開発をした
フェンダー創始者であるレオ・フェンダー氏が
開発した訳ではありません。

というのも、
ワイドレンジハムバッカー開発当時には、
すでにレオ氏はフェンダー社を退いていました。

では、誰がワイドレンジハムバッカーを
開発したかと言いますと、

現代でもリプレイスメントピックアップメーカーが
目標とする音にする事の多い伝説的なギブソン社のPAFと呼ばれる、
オリジナルハムバッキング・ピックアップの
産みの親の1人であるセスラバー氏です。

と、言うのもセス氏は1967年からは、
すでにフェンダー社の一員として
1969年にはPAFの特許が切れる事を考慮して
ワイドレンジハムバッカーの開発に
携わっていたと言われています。

シングルコイルを追求してきた
フェンダー社としては画期的なハムバッカーなのですが、
やはりギブソンとは、全くベクトルの違う
サウンドニュアンスを目指していた様です。

ギブソンのハムバッカーとの大きな
違いとしては、

ポールピース自体にマグネットを採用し
バーマグネットが無い
のですが、

更に高域特性の良さを狙う為に、
AWG 42ゲージワイヤーを巻きつけるコイルには
アルニコでは無くクニフェと言う
銅とニッケルと鉄の合金が採用
されていました。

また、ルックス的にもピックカバーから顔を見せる
上下に3本づつ分けられたアジャスト可能な
ポールピースが独特な雰囲気をかもし出していますね!

他にも配線材には、
ヴィンテージフェンダーに伝統的に多く採用されている
クロスワイヤーでは無く

ギブソン社の様なシールド線を採用されていますが、
これは恐らくノイズ対策が目的だと思われます。

もちろん、ギブソンと同様のハムキャンセルで
ローノイズながらフェンダーのトレードマークとも
言えるトレブリーながらもクリアで透明感のあるサウンドを
狙ったと言われています。

特にヴィンテージテレに搭載されている
ワイドレンジハムは現行品と比較するとブライトで
クリアな個体が多いと言われていますが、

現行のワイドレンジハムではポールピースの下に
バーマグネットを敷いた通常のハムバッカー構造に
なっているからだと考えられています。

また、ヴィンテージテレの一部には、
1MΩのボリュームポットが採用されていた時代もあり、
これらの個体はブライトサウンドを
更にプッシュしていると考えるのが自然な流れでしょうね!

↑の動画は通常のテレのフロントピックアップと
ワイドレンジハムの比較です。



リプレイスメント用ワイドレンジハムバッカーまとめ!

Regal Humbucker(リーガル・ハムバッカー)/Lollar Pickups(ローラー・ピックアップ)

ローラー・ピックアップは米国・ワシントン州タコマに
工房を構えるジェイソン・ローラー氏による
ハンドメイドブランドです。

Regal Humbucker(リーガルハムバッカー)は
ヴィンテージのワイドレンジハムバッカーの復刻版として
考えて間違いなさそうですが、

長年のピックアップ製作や修理の経験を活かし
ローラー独自の解釈したサウンドになっている様です。

リーガル・ハムバッカー自体はフロント・リアともに
搭載可能なようですが別途、
フロント用に同モデルの巻き数を減らした
Regal Humbucker Low Windも発売されています。

こちらは若干、巻き数を落とすことで
リーガルハムと比較して高域特性が優れているとの事でした。

また、ローワインドは低出力のシングルコイルとの
相性も良くなる様に設計されているそうで、
幅広い用途で重宝されそうですね!

スペックとしては、
もちろんヴィンテージと同じく、
バーマグネット無しのマグネットコイルのタイプです。

マグネットはアルニコ5を採用し、
直流抵抗値が

  • リーガルハム:10.7KΩ
  • ローワインド:8.9KΩ

となっています、
また、カラーはゴールド、ニッケル、クロームの
三種から選べるのも嬉しい所ですね!

フェンダーのリイシューワイドレンジハムと
リーガルハムの比較動画ですが、リイシューと比較すると、
クリアでクッキリとして輪郭のサウンドが印象的ですね!

管理人はこのモデルを試した事は無いですが、
ローラーピックアップは一般的なヴィンテージモデルから
他社ではあまり発売されていない様なレアなタイプの
ピックアップまで製作されている印象で、

管理人自身もチャーリークリスチャンタイプの
ピックアップをテレキャスに搭載して愛用していますが、
ハイクオリティーなピックアップメーカーだと言う感想を持ちました。

若干、高めな価格設定ですが品質の高さは
間違いないと考えて良いでしょう!

 

WIDE RANGE HUMBUCKER/Lindy Fralin

米国バージニア州に工房を構える
リンディー・フレーリン・ピックアップからも
ズバリその名の通りワイドレンジハムバッカーが
販売されています。

スペックとしては、
アルニコマグネットのポールピースで
AWG42のワイヤーが採用
されており、

直流抵抗値は、

  • フロント:8.2KΩ
  • リア  :9KΩ

となっている様です。

カバーのカラーはニッケルのみですが、
磨いたニッケルと磨き無しで
渋めのくすんだ色の二種類がある様です。

また、公式サイト内では同社のP-92という
ハムサイズのP-90タイプのピックアップを思い起こさせる
サウンドとの表記がありました。

リンディーのワイドレンジハムバッカーの動画が無かったので、
P-92のサンプル動画を貼っておきます。

リンディーと言えば管理人も今まで数々のピックアップを試しましたが
非常にクリアで明るいサウンドを持ったモデルが多い印象です。

また、リンディー製品は割と国内でも入手がそれほど難しくないのですが、
こちらのワイドレンジハムバッカーに関しては入手が困難な様で、
どうしても入手出来ない場合には個人輸入も検討した方が
良いかも知れませんね。

 

激安フレーリン・ピックアップはこちら!

“72 Clone” Wide Range Humbucker Pickup/MOJO TONE

米国・ノースカロライナ州バーガーに拠点を構える
ハンドメイドピックアップメーカーのモジョトーンは日本では
まだ、知名度は低いかも知れませんが、

バッカスやmomoseなどのディバイザー系の国産ギターに
最近は搭載されている事で徐々にメーカー名が
浸透していきているブランドです。

72クローンワイドレンジハムバッカーは、
その名の通りヴィンテージのサウンドを狙った
構造で製作されていて、スペックとして

マグネットの種類は公開されていないですが、
公式サイトには「オリジナル同様にマグネットで
作られたポールピースを採用」と書かれていますので、
もしかしたらクニフェ?と勘ぐってしまいますね!

クニフェ自体は現状では、
かなり入手が困難な上に海外の掲示板などに
見ると、サウンド的にはアルニコ3と近いとの
意見もあるので

クニフェで無理に作っているメーカーが
居ないのが現状との声はありますが、
やはり興味深いですよね!

直流抵抗値は、

  • フロント:9.8KΩ
  • リア  :10.7KΩ

となっています。

カラーはニッケルのみで、
ポッティングもされているので、
ハウリング対策はバッチリですね!

動画を見る限りMOJO TONEとフェンダーリイシューの比較動画ですが
ギブソン系のハムの様に中低音がモリモリ出てくるイメージとは違った
クリアで抜けの良いハムバッカーサウンドですね。

 



ワイドレンジハムバッカーを交換する時の注意点とサイズの違いとは?

テレキャスターシンラインやカスタム又はデラックスなどの
元々、ワイドレンジハムバッカーが搭載されているギターには
前述したリプレイスメントピックアップは載せ替えが可能ですが、

一般的なハムバッカーとワイドレンジハムバッカーは、
サイズが微妙に違い互換性が無いために加工なしでは載せ替えする事は出来ません。

具体的なサイズの違いは以下の様になっています。

種類 高さ
ハムバッカー 2.75インチ (約7センチ) 1.5インチ (約3.8センチ)
ワイドレンジハムバッカー 3.14インチ (約8センチ) 1.77インチ (約4.5センチ)

まとめ

如何でしたでしょうか?

リプレイスメント用としては、非常に選択肢の少ない
ワイドレンジハムですが唯一無二の独特のサウンドから
未だに根強いファンがいるタイプでもあります。

特にリイシューもののワイドレンジハムが
搭載されているギターをお持ちの方は
ヴィンテージの再現モデルに交換することで
劇的な違いを感じる事が出来るかも知れませんね!

あわせて読みたい関連記事

エレキギター用ピックアップ全種類の構造や音の違いを徹底解説!この記事を読めばピックアップについて知らないことはなくなるかも…ギターピックアップの種類と選び方!仕組みや原理を徹底比較!

テレキャスターにザグリ無しでハムバッカーサウンドを得れるピックアップに興味がある方は以下の記事にまとめましたので、どうぞ!⇒テレキャスターおすすめシングルサイズハム交換用ピックアップまとめ!

ワイドレンジハムバッカー搭載のテレキャスが知りたい方はこちらからどうぞ!
⇒テレキャスターカスタム・デラックスの特徴!フェンダーハムの音とは?
⇒テレキャスターシンラインの特徴と魅力!72と69の音の違いのワケ

トップページに戻るならココからどうぞ!指1ギター

ピックアップ
指一ギターをフォローする
人気の関連記事

コメント